デュルバルマブ/トレメリムマブ + 白金製剤併用化学療法
本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではございません. 個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください.
POSEIDON試験²⁾で用いられたレジメンは以下
▼非扁平上皮癌 nonSQの場合
・ CBDCA/nab-PTX
・ CDDP(CBDCA)/PEM
▼扁平上皮癌 SQの場合
・ CBDCA/nab-PTX
・ CDDP(CBDCA)/GEM
1回1500mgを3週間間隔で4回、 60分間以上かけて点滴静注する。 その後、 1回1500mgを4週間間隔で60分間以上かけて点滴静注する。 ※体重30kg以下の場合の1回投与量は20mg/kg (体重)¹⁾
1回75mgを3週間間隔で4回、 60分間以上かけて点滴静注する。 その後、 7週間の間隔を空けて、 75mgを1回60分間以上かけて点滴静注する¹⁾。
CBDCA/nab-PTX
CDDP(CBDCA)/GEM【扁平上皮癌のみ】
CDDP(CBDCA)/PEM【非扁平上皮癌のみ】
IV期 NSCLCの一次治療として1,013名の患者を対象に、 イミフィンジと白金製剤を含む化学療法との併用療法 [D+CT群]、 またはイミフィンジ、 イジュド、 白金製剤を含む化学療法の併用療法 [T+D+CT群]と、 化学療法の単独療法 [CT群]を比較した第Ⅲ相無作為化非盲検多施設共同国際試験
全てのPD-L1発現レベルの非扁平上皮癌または扁平上皮癌の患者が組み入れられた。 なお、 EGFR遺伝子変異陽性またはALK遺伝子変異陽性の患者は除外された。
PFSおよびOSはCT群と比較して有意に改善
Grade3以上の治療関連有害事象
治療関連有害事象のための治療中止
以下はイミフィンジ®︎およびイジュド®︎の電子添付文書より引用 [最終閲覧:2023/3/26]
1) アストラゼネカ株式会社 「イミフィンジ®︎ イジュド®︎適正使用ガイド」 2023年3月掲載 [最終閲覧 2023/03/23]
最終更新日:2023年3月27日
監修・作図:HOKUTO編集部専門医
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではございません. 個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください.
POSEIDON試験²⁾で用いられたレジメンは以下
▼非扁平上皮癌 nonSQの場合
・ CBDCA/nab-PTX
・ CDDP(CBDCA)/PEM
▼扁平上皮癌 SQの場合
・ CBDCA/nab-PTX
・ CDDP(CBDCA)/GEM
1回1500mgを3週間間隔で4回、 60分間以上かけて点滴静注する。 その後、 1回1500mgを4週間間隔で60分間以上かけて点滴静注する。 ※体重30kg以下の場合の1回投与量は20mg/kg (体重)¹⁾
1回75mgを3週間間隔で4回、 60分間以上かけて点滴静注する。 その後、 7週間の間隔を空けて、 75mgを1回60分間以上かけて点滴静注する¹⁾。
CBDCA/nab-PTX
CDDP(CBDCA)/GEM【扁平上皮癌のみ】
CDDP(CBDCA)/PEM【非扁平上皮癌のみ】
IV期 NSCLCの一次治療として1,013名の患者を対象に、 イミフィンジと白金製剤を含む化学療法との併用療法 [D+CT群]、 またはイミフィンジ、 イジュド、 白金製剤を含む化学療法の併用療法 [T+D+CT群]と、 化学療法の単独療法 [CT群]を比較した第Ⅲ相無作為化非盲検多施設共同国際試験
全てのPD-L1発現レベルの非扁平上皮癌または扁平上皮癌の患者が組み入れられた。 なお、 EGFR遺伝子変異陽性またはALK遺伝子変異陽性の患者は除外された。
PFSおよびOSはCT群と比較して有意に改善
Grade3以上の治療関連有害事象
治療関連有害事象のための治療中止
以下はイミフィンジ®︎およびイジュド®︎の電子添付文書より引用 [最終閲覧:2023/3/26]
1) アストラゼネカ株式会社 「イミフィンジ®︎ イジュド®︎適正使用ガイド」 2023年3月掲載 [最終閲覧 2023/03/23]
最終更新日:2023年3月27日
監修・作図:HOKUTO編集部専門医
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
あなたは医師もしくは医療関係者ですか?
HOKUTOへようこそ。当サイトでは、医師の方を対象に株式会社HOKUTOの臨床支援コンテンツを提供しています。