イピリムマブ +ニボルマブ
【1コース】42日
【催吐性】 ともに最小度催吐性
【FN発症】低リスク
ニボルマブ2週間間隔の場合
ニボルマブ3週間間隔の場合
※併用時の投与方法
Nivo 240mg又は360mgを30分以上かけて投与し、 投与完了後30分以上の間隔をおいて、 IPI 1mg/kgを30分かけて投与
主な有害事象
PD-1阻害薬とCTLA-4阻害薬の併用は、 各単剤投与と比較して内分泌障害、 肺臓炎、 皮疹、 下痢等のirAEリスクがより高まるため毒性管理に注意。
内分泌機能検査 (TSH、 FT4、 ACTHなど) や血液検査など定期実施し、 注意深く観察
1) オプジーボ (ヤーボイ又は他の抗悪性腫瘍剤併用療法)・ヤーボイ適正使用ガイド (2024年8月作成) [最終閲覧 2024/12/18]
最終更新日 : 2024年12月18日
監修医師 : HOKUTO編集部監修医師
【1コース】42日
【催吐性】 ともに最小度催吐性
【FN発症】低リスク
ニボルマブ2週間間隔の場合
ニボルマブ3週間間隔の場合
※併用時の投与方法
Nivo 240mg又は360mgを30分以上かけて投与し、 投与完了後30分以上の間隔をおいて、 IPI 1mg/kgを30分かけて投与
主な有害事象
PD-1阻害薬とCTLA-4阻害薬の併用は、 各単剤投与と比較して内分泌障害、 肺臓炎、 皮疹、 下痢等のirAEリスクがより高まるため毒性管理に注意。
内分泌機能検査 (TSH、 FT4、 ACTHなど) や血液検査など定期実施し、 注意深く観察
1) オプジーボ (ヤーボイ又は他の抗悪性腫瘍剤併用療法)・ヤーボイ適正使用ガイド (2024年8月作成) [最終閲覧 2024/12/18]
最終更新日 : 2024年12月18日
監修医師 : HOKUTO編集部監修医師
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
あなたは医師もしくは医療関係者ですか?
HOKUTOへようこそ。当サイトでは、医師の方を対象に株式会社HOKUTOの臨床支援コンテンツを提供しています。