著者

海外ジャーナルクラブ

2日前

【Lancet】脳梗塞後はDOAC早期開始で再発リスク減少

【Lancet】脳梗塞後はDOAC早期開始で再発リスク減少
Dehbiらは、 急性脳梗塞および心房細動後の直接経口抗凝固療法 (DOAC) の最適な開始時期を検証するため、 無作為化比較試験4件 (患者計5,441例) を対象とした系統的レビューとメタ解析CATALYSTを実施した。 その結果、 30日以内に発生した再発性脳梗塞、 症候性脳出血、 分類不能な脳卒中を含む複合転帰の発生率はは、 DOACを4日以内に開始した早期群では2.1%、 5日以降に開始した遅延群では3.0%であり、 早期群では遅延群に比べてリスク低下が認められた (OR 0.70、 95%CI 0.50-0.98、 p=0.039)。 

📘原著論文

Collaboration on the optimal timing of anticoagulation after ischaemic stroke and atrial fibrillation: a systematic review and prospective individual participant data meta-analysis of randomised controlled trials (CATALYST). Lancet. 2025 Jul 5;406(10498):43-51. Epub 2025 Jun 23. PMID: 40570866

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

Lancet特有の 「Implications of all the available evidence」 には、 「Our findings suggest that clinicians should initiate DOAC treatment within 4 days」 と強い記載がなされています。

関連コンテンツ

脳出血後DOAC、 脳卒中抑制も再出血増加

Lancet. 2025 Mar 15;405(10482):927-936. Epub 2025 Feb 26.

脳卒中治療ガイドラインが2年ぶり改訂

最新のエビデンスを各種反映

こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
HOKUTOのロゴ
HOKUTOのロゴ
今すぐ無料ダウンロード!
様々な分野の医師
様々な分野の医師

あなたは医師もしくは医療関係者ですか?

HOKUTOへようこそ。当サイトでは、医師の方を対象に株式会社HOKUTOの臨床支援コンテンツを提供しています。