著者

HOKUTO通信

6日前

嵐・松本潤さんが総合診療医に

嵐・松本潤さんが総合診療医に
TBS公式Xより引用
2025年7月13日からスタートするTBS系連続ドラマ 「19番目のカルテ」  (日曜午後9時)では、 人気グループ・嵐の松本潤さんが主役の総合診療医を演じます。 今回はドラマの概要と合わせ、 医師が主人公のテレビドラマを診療科別にご紹介します。 

最大の武器は 「問診」

松本さんが演じるのは、 魚虎 (うおとら) 総合病院に新設された総合診療科に所属する総合診療医・徳重晃 (とくしげ・あきら)。 最大の武器は問診で、 どこの科を受診すればいいかわからない複雑な症状を抱えた患者や、 時には検査をしても専門医でさえも診断が難しい患者たちが次々とやってきます。

松本さんの他には、 同じ病院の整形外科で働く新米医師を小芝風花さん、 外科部長の息子で外科医を新田真剣佑さん、 小児科医を木村佳乃さんらがそれぞれ演じます。

このドラマをきっかけに、 これまでの医療ドラマを通じて世間にどのようなイメージが伝わっているか、 自身の専門領域がどのように扱われているのかを確認してみるのも一つの視点です。

以下では、 医師が主人公のテレビドラマを診療科別にご紹介します。 ①すべての作品を網羅しているわけではない、 ②テレビドラマを抽出し、 映画や漫画は対象外としている、 ③リメイクされている作品は俳優名の表記が異なっている場合がある――ことをあらかじめご承知おきください。

内科系

白い巨塔、 Dr.コト―診療所、 アライブ

内科医が主人公の作品として 「白い巨塔」 を挙げる先生も多いのではないでしょうか。 江口洋介さん演じる里見脩二は、 唐沢寿明さん演じる外科の財前五郎と同期かつライバル。 ダブル主人公でしばしば対立しました。

「Dr.コト―診療所」 の吉岡秀隆さんも有名ですね。 佐藤健さんが循環器内科医を演じた 「恋はつづくよどこまでも」 はラブコメ色が強いものの、 救急対応など実臨床のエッセンスも盛り込まれていました。

嵐・松本潤さんが総合診療医に
HOKUTO編集部作成。 敬称略

外科系

ブラック・ジャック、 ドクターX、 医龍

外科系では、 「ドクターX」 「ブラック・ジャック」 など、 スーパードクター的な存在が活躍する作品が目立ちます。 リアリティがあるかはさておき、 医師としての矜持を感じさせる演出も多いです。

下の表では一般外科に分類しているスーパードクターですが、 実際に存在すればあらゆる専門医の資格を有していると思われます。

嵐・松本潤さんが総合診療医に
HOKUTO編集部作成。 敬称略

その他

コード・ブルー、 コウノドリ

山下智久さんの 「コード・ブルー」、 綾野剛さんの 「コウノドリ」 は医師にも人気が高いドラマです。 堺雅人さんの 「Dr.倫太郎」 が話題になりましたが、 精神疾患への理解促進という意味では賛否が分かれる内容でもありました。

「ブラックジャックによろしく」 の妻夫木聡さん、 「まどか26歳、 研修医やってます!」 の芳根京子さんなど、 研修医を主人公とするドラマも多いです。

嵐・松本潤さんが総合診療医に
HOKUTO編集部作成。 敬称略
嵐・松本潤さんが総合診療医に

こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
HOKUTOのロゴ
HOKUTOのロゴ
今すぐ無料ダウンロード!
様々な分野の医師
様々な分野の医師

あなたは医師もしくは医療関係者ですか?

HOKUTOへようこそ。当サイトでは、医師の方を対象に株式会社HOKUTOの臨床支援コンテンツを提供しています。