医師の約4人に1人が、 美容など自由診療で働くことに興味があるーー。 こんな現状がHOKUTO編集部のアンケートで明らかとなりました。
アンケートは2025年2~3月、 HOKUTOアプリ上で行い、 医師会員2994人から回答を得ました。
「美容など自由診療で働くことに興味はありますか?」 との設問に対する回答について、 医師全体と年代別で分析しました。 結果は【グラフ1】の通りです。
医師全体では、 「とても関心がある」 と 「少し関心がある」 を合わせた割合は25.9%でした。
年代が低いほど関心の度合いは高まり、 20~30代では約3人に1人に上りました (20代32.1%、 30代31.6%)。 一方、 60代でも15.6%でした。
次に診療科別でみていきます。 母数が少ない診療科もありますので予めご了承ください。
内科系では、 「とても関心がある」 と 「少し関心がある」 を合わせた割合は糖尿病・代謝・内分泌内科 (30.9%) などで高い傾向にありました。
外科系では、 脳神経外科 (34.6%) などが高かったです。 母数はn=10と少ないものの、 形成外科では60%に達しました。
その他の診療科では、 皮膚は50.9%と過半数を超えました。 眼科もn=15ながら60%でした。 研修研修医は32.9%でした。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
あなたは医師もしくは医療関係者ですか?
HOKUTOへようこそ。当サイトでは、医師の方を対象に株式会社HOKUTOの臨床支援コンテンツを提供しています。