著者

海外ジャーナルクラブ

4日前

【NEJM】乳頭状腎細胞癌にベバシズマブ+エルロチニブが有効

【NEJM】乳頭状腎細胞癌にベバシズマブ+エルロチニブが有効
Srinivasanらは、 遺伝性平滑筋腫症腎細胞癌 (HLRCC) 関連または散発性の乳頭状腎細胞癌が進行した患者を対象に、 ベバシズマブ+エルロチニブ併用療法の有効性を非盲検第Ⅱ相試験で検討した。 その結果、 HLRCC関連乳頭状腎細胞癌患者の72% (95%CI 57-83%)、 散発性乳頭状腎細胞癌患者の35% (95%CI 22-51%) に奏効が確認され、 両群いずれでも抗腫瘍効果が示された。 PFS中央値はそれぞれ21.1ヵ月および8.9ヵ月、 OS中央値は44.6ヵ月および18.2ヵ月であった。 毒性も、 このレジメンで既知の範囲にとどまった。 

📘原著論文

Bevacizumab and Erlotinib in Hereditary and Sporadic Papillary Kidney Cancer. N Engl J Med. 2025 Jun 19;392(23):2346-2356. PMID: 40532152.

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

対象疾患の希少性および適切な対照療法の欠如により、 ランダム化比較試験の実施は現実的に困難であり、 本報告は単群試験ですが全身療法の有効性を包括的に評価した貴重なデータです。

関連コンテンツ

腎細胞癌 総説 「何が分かる?」

JAMA. 2024 Sep 24;332(12):1001-1010.

※X (旧Twitter) の利用規約に基づき、 サブライセンスが認められている埋め込み形式でポストを紹介しています。 掲載停止のご希望がある場合は、 XのHOKUTO公式アカウント (@HOKUTOmed) までDMでご連絡をお願いします。

こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
HOKUTOのロゴ
HOKUTOのロゴ
今すぐ無料ダウンロード!
様々な分野の医師
様々な分野の医師

あなたは医師もしくは医療関係者ですか?

HOKUTOへようこそ。当サイトでは、医師の方を対象に株式会社HOKUTOの臨床支援コンテンツを提供しています。